excel-sheets-copy-shortcut

エクセル

エクセルのシートをコピーするショートカットキーは?

エクセルのシートをコピーするショートカットキーそのものはありませんが、素早くエクセルのシートをコピーできる方法ならあります。

具体的には、Ctrlキーを押しながらシートをマウスでドラッグする方法とエクセルマクロを使った方法です。

画像付きで解説していますので、是非参考にしてみてください。

基本的なシートのコピー方法

まず、通常エクセルでシートをコピーする方法は下記のような手順となります。

  1. コピーしたいシートのタブを右クリックします。

2. 移動またはコピー」を選択します。

3.「コピーを作成する」にチェックを入れます。

4.コピー先の位置を指定して「OK」をクリックします。

このような操作でエクセルのシートはコピーすることができますが、次に紹介している方法でもっと速くコピーすることができます。

ショートカットキーを使ったシートのコピー方法は?

始めにも述べたように、エクセルのシートをコピーするショートカットキーというのはありません。

ただ、下記の手順であればショートカットキーに匹敵する速さでシートをコピーすることができます。

1.コピーしたいシートを選択します。

2.キーボードの Ctrl キーを押しながら、シートをマウスでドラッグします。このとき、シートタブに小さな「+」アイコンが表示されます。

3.コピー先の位置ではなすと、シートがコピーされます。

ショートカットキーとはいえませんが、シートのコピーをマウスを使わずにキーボードだけで操作するよりも速く行うことができます。

エクセルマクロを使ったシートのコピー方法

もし頻繁にシートをコピーするという場合、VBA(Visual Basic for Applications)のコードを記述してシートをコピーするマクロを作成することもできます。例えば、下記のようなコードを作成します。

vbaコードをコピーする
Sub CopySheet()
Dim ws As Worksheet
Set ws = ActiveSheet
ws.Copy After:=ws
End Sub

このマクロを実行すると、アクティブなシートが現在の位置の後ろにコピーされます。

マクロを使うためには、「開発」タブを表示する設定をする必要があります。

具体的に解説している記事がありますので、下記をご参考下さい。

【参考記事】エクセルでマクロの作り方は?具体的に解説!

まとめ

エクセルのシートをコピーするための一般的な方法としては右クリックを使う方法で、シートのコピーについてショートカットキーとしては存在しませんが、Ctrl キーを押しながらシートをドラッグする方法が速いためおすすめです。

また、頻繁にシートをコピーする場合はVBAを使ったマクロの作成も試してみて下さい。

  • この記事を書いた人

いしはらゆうと


・瞬習エクセルアカデミー 代表
・2025年:朝日新聞「マイベストプロ」の取材を受ける
・2025年:「マイナビニュース」インタビュー登壇
・エクセル講師としての登壇・研修経験多数
・企業の新人教育や「実務に直結する」と評判の講座を数多く実施
・エクセルマクロを活用し、業務効率化ツールを多数開発
国家資格 応用情報技術者 保有
現場ニーズに即した「即戦力スキル」の習得支援を専門とする
「Excelの基本スキルを1週間で習得できる」ノウハウを提供

-エクセル
-