エクセル

エクセルをPDFに変換する3つの方法

エクセルをPDFにしたい場面はよくありますよね。特に、顧客に提出するデータはエクセルではなくPDF形式にして提出したいものです。

エクセルをPDFに変換する方法としては下記の3つがあるので、この記事ではそれぞれの方法について具体的に解説します。

エクセルをPDFに変換する方法

  • エクセルの「印刷」機能を使ってPDF化する
  • エクセルの「エクスポート」機能を使ってPDF化する
  • ソフトウェアを使ってPDF化する

エクセルをPDFに変換する方法

エクセルの「印刷」機能を使う

印刷するときに「Microsoft Print to PDF」というプリンターを使用することでPDFを作成する方法です。

「ファイル」→「印刷」もしくは「Ctrl + P」のショートカットで印刷の画面を開きます。

「プリンター」のところで「Microsoft Print to PDF」というプリンターを選択します。

「印刷」を選択し実行すると保存先をきかれるので、ファイル名と保存先を指定すればPDFファイルになります。

エクセルの「エクスポート」機能を使う

「ファイル」から「エクスポート」を選択します。
※画像のように、「ファイル」の後は「その他」の中に入っている場合もあります。

ソフトウェアを使う

これまで説明してきたように、エクセルの機能でPDF化をすることができるので、あえてこの方法をとる必要は無いですが、エクセルとは別のソフトウェアを使ってPDF化するという方法もあります。

例えば、下記のようなものがあります。

PDF化の手順はソフトウェアにより異なるので、各ソフトウェアのページ等をご参照ください。

まとめ

  • この記事を書いた人

いしはらゆうと


・瞬習エクセルアカデミー 代表
・2025年:朝日新聞「マイベストプロ」の取材を受ける
・2025年:「マイナビニュース」インタビュー登壇
・エクセル講師としての登壇・研修経験多数
・企業の新人教育や「実務に直結する」と評判の講座を数多く実施
・エクセルマクロを活用し、業務効率化ツールを多数開発
国家資格 応用情報技術者 保有
現場ニーズに即した「即戦力スキル」の習得支援を専門とする
「Excelの基本スキルを1週間で習得できる」ノウハウを提供

-エクセル