いしはらゆうと


・瞬習エクセルアカデミー 代表
・2025年:朝日新聞「マイベストプロ」の取材を受ける
・エクセル講師としての登壇・研修経験多数
・企業の新人教育や「実務に直結する」と評判の講座を数多く実施
・エクセルマクロを活用し、業務効率化ツールを多数開発
国家資格 応用情報技術者 保有
現場ニーズに即した「即戦力スキル」の習得支援を専門とする
「Excelの基本スキルを1週間で習得できる」ノウハウを提供

excel-filter-setting

エクセル

【基本設定から実務例まで】Excelのフィルター設定を解説!

2023/3/28    

この記事では、Excelでのフィルター設定について解説しています。 フィルターを設定すると、データの絞り込みや並べ替えといったことをとても簡単に実現することができます。 実務で使うことも多いので、是非 ...

excel-diagonal-line-how

エクセル

【実用例有】エクセルでセルへの斜線の入れ方を解説!

2023/3/15    

この記事では、エクセルでのセルへの斜線の入れ方について解説しています。 見かけたこともあるかと思いますが、下記のように表の左上の部分に斜線で項目を分けると分かりやすいですよね。 このような斜線の入れ方 ...

excel-time

エクセル

【表示方法や関数などまとめ】エクセルで時間を扱おう!

2023/2/26    ,

この記事では、エクセルでの時間に関する表示方法や関数について解説しています。 少しとっつきにくく感じる「時間」ですが、やり方を知っているだけで、通常の数値と同じように計算したり関数を使ったりと便利に扱 ...

excel-time-function

エクセル

エクセルで時間を操作する関数

2023/2/26    ,

エクセルでは関数を使って時間や日付を操作することができます。 この記事では、そのような時間や日付を操作する関数について解説しています。 【関連記事】【表示方法や関数などまとめ】エクセルで時間を扱おう! ...

excel-time-conversion

エクセル

エクセルで時間を変換する方法

2023/2/26    

エクセルでは色々な時間表示の変換方法があります。 時間を分や秒に変換したり、関数を使って変換したりといった方法です。 この記事では、そのような時間の変換に関する方法をいくつかご紹介していきます。 【関 ...

excel-time-calculation

エクセル

エクセルで時間を計算する方法:足し算と引き算について解説!

2023/2/26    

エクセルでは、表示形式が時間だとしても普通に計算をすることができます。 5:30と4:20を足し算したり、22:30から4:40を引き算したりということができるということです。 この記事ではそのような ...

excel-time-expression

エクセル

エクセルでの色々な時間表示方法!

2023/2/26    

エクセルを使えば、簡単に時間を表示することができます。 「時間:分」の形式で時間を表示したり、関数を使って時間・分・秒をそれぞれ切り出したりと便利な機能がたくさんあります。 是非この機会にエクセルでの ...

excel-division

エクセル

【エクセル】数値を割るには?割り算の基本と結果を丸める方法も

2023/1/20    

本記事では、エクセルで数値を割り算する方法について解説しています。割り算をする方法には、 直接入力で割り算をする方法 関数を使用する方法 などがあるので、解説します。 また、エクセルで割り算をする場合 ...

excel-subtraction

エクセル

【基本から応用の計算まで】エクセルで引き算をする方法

2023/1/16    

この記事では、エクセルで引き算をする方法について解説しています。 値を直接入力する基本の引き算やセルを参照する引き算など色々な方法があります。基本の方法から少し応用的な方法まで、動画も交えて解説してい ...

excel-function-word-count

エクセル

【エクセル】関数を使って文字数をカウントする方法

2023/4/8  

この記事では、 といった内容について解説しています。 LEN関数・LENB関数で文字数をカウントする エクセルで文字数をカウントするには、LEN関数が便利です。 LEN関数は、 =LEN(文字列) と ...