excel-function-multiplication

エクセル

【エクセル】掛け算のまとめ!関数を使った方法も解説

  • エクセルで関数を使って掛け算をするにはどうしたらよいのだろう・・・
  • 掛け算ができる関数の便利な使い方について知りたい

そんな思いにお応えできるようこの記事では、

  • エクセルで掛け算の基本
  • 関数を使った掛け算
  • 列の固定や数値の丸めなど便利な使い方

について解説しています。

エクセルで掛け算の基本

エクセルで掛け算をするには、基本的にアスタリスク(*)を使用します。

例えば5×3を計算したい場合、下記のように数式を作ることができます。

掛け算といえば思い浮かぶ、×という記号ではなく

=5*3

というアスタリスクを使った数式になっているのがポイントです。

数値を直接入力するのではなく、セルを参照して計算することも可能です。

例えばA1セルに5・A2セルに3が入っている場合、

=A1*A2

という数式で5×3を計算することができます。

アスタリスクを使えば簡単に掛け算することができますが、関数を使うともっと便利です。掛け算ができる関数について解説していきます。

関数を使った掛け算の方法は?

PRODUCT関数

掛け算のエクセル関数で最も基本的なものはPRODUCT関数です。

足し算することができるSUM関数を使ったことがある方もいらっしゃると思いますが、PRODUCT関数はその掛け算バージョンという認識で使うことができます。

=PRODUCT(数値1,数値2,・・・・)

という形で使用でき、カッコの中に入れた数値を掛け算した結果を返してくれます。

実際にはカッコの中は、下記のようにセル参照で指定して使用することがほとんどです。

SUMPRODUCT関数

少し複雑になりますが、とても便利なSUMPRODUCT関数というものもあります。

SUMPRODUCT関数は足し算と掛け算を一度に実現することができる関数です。

例えば下記の表で、3×10 + 4×6 + 8×20を計算したいとします。それぞれの掛け算の合計を出したいということです。

答えは30 + 14 + 160 = 214になるのですが、この計算を一気にやってくれるのがSUMPRODUCT関数です。

SUMPRODUCT関数は、

=SUMPRODUCT(配列1,配列2,配列3,・・・)

という形で使います。

引数に指定する「配列」が分かりずらいと思いますが、セル1つではなくセルの固まりと考えて頂ければと思います。

今回の例ですと、SUMPRODUCT関数で下記のように指定すればOKです。

B2:B4が1つの配列で、C2:C4が1つの配列です。

  • B2:B4は3,4,8という数の固まり
  • C2:C4は10,6,2という数の固まり

ですね。このそれぞれの配列を掛け算して足してくれるのがSUMPRODUCT関数です。

エクセルでの掛け算・足し算の基本やSUMPRODUCT関数については下記の記事で解説していますのでご参考ください。

エクセルで足し算・掛け算の基本!関数を使う方法も解説

掛け算をもっと便利にする方法

まとめる・固定する

「コピー」「オートフィル」といった機能を使えば、掛け算の数式を複数セルに適用できるので列や行ごとにまとめて掛け算をすることができます。

1つ1つのセルに数式を作っていくのは大変なので、コピーやオートフィルはとても便利です。

これらの機能については、下記の記事で詳しく解説していますので是非ご参考下さい。

【エクセル】掛け算・関数の有無や列毎にまとめて計算する方法も

しかし、数式をコピーすると参照がズレてしまい結果が正常でなくなることがあります。

このようなときには、ドルマーク($)をつけてセルを固定する絶対参照という参照方法を利用します。

このように、絶対参照でセルを固定して掛け算をする方法については下記の記事で具体例とともに解説しています。

エクセルで掛け算!関数を使う方法・固定する方法は?

数値を丸める

エクセルで掛け算をする場合、あまりきれいでない数字になることがあります。例えば消費税の計算だと8%や10%を計算しなければならないので、整数にはならなかったりします。

そのようなとき、数値を四捨五入したり切り捨て・切り上げする便利な関数があるので、掛け算と組み合わせて使うことができます。

  • ROUND関数
  • ROUNDDOWN関数
  • ROUNDUP関数

の3つを使えば桁数を指定して数値を丸めることができるので、便利です。

これらの関数の具体的な使い方や、掛け算の結果を丸める方法については下記の記事で解説しています。

【エクセル】関数を使って掛け算した結果を切り捨てる

掛け算でエラーが出る場合

最後に、掛け算の数式を作ったけれどエラーが出てしまうという場合には、こんなところに気をつけてみましょう。

文字列が含まれている

掛け算の対象に文字列が含まれていると、掛け算ができないためエラーが表示されます。

エラーの種類は、

#VALUE!

という表示がされるVALUEエラーです。

関数のスペルが間違っている

既に解説した通り、PRODUCT関数を使えば掛け算の結果を得ることができますが、PRODUCTのスペルが間違っているとエラーがでてしまいます。

エラーの種類は、

#NAME?

という表示がされるNAMEエラーです。

まとめ

  • この記事を書いた人

いしはらゆうと

パソコンが使えず全く仕事ができなかったことから猛勉強し、 各部署から頼りにされるレベルになりついにはSEに。
マクロを活用し、2人がかりで1日の仕事を1人×30分に短縮。 自身の経験から、「見るだけ勉強法」をノウハウ化し数十名以上にオンライン講座を開講。
現在は「見るだけエクセル塾」としてITの苦手な方でもスキマ時間に学ぶことのできるオンラインスクールを運営中。
元SE
国家資格:応用情報技術者

-エクセル
-,